肩こりのお悩み

肩こりでお悩みのあなた

こんな症状で悩んでいませんか?

  •  デスクワークをすると、首肩が痛くなる
  •  仕事で長時間同じ姿勢をするとめまいがする
  •  上を見る仕事が続くと、痛くて腕が上がらなくなる
  •  スマホを見続けると、肩甲骨の間が硬くなり、吐き気がする
  •  昔、交通事故などで首を痛めて、その後調子が悪い
  •  過度なストレスで、心身が強ばりいろいろなところが痛くなる

人間が二足歩行になった時からの宿命かもしれませんが、腕を使って作業をすると、腕の上位の部分(首、肩)は固定されていないと、うまく作業ができません。

この固定をするというのが肩こりの大きな原因です。

肩こりの原因は”血流不足”

上でも述べましたが、体を固定する事というのは、筋肉の働きとしては苦手なことです。

固定ではなく動き続けていると、筋肉は疲労しますが同時に血液量を増やしてくれるので回復もしてくれます。

逆に固定をし続けるのは、疲労をするだけで一緒に回復はしてくれないので、疲労ばかりがたまり、肩こりは起こってきてしまいます。

なので、強ばった筋肉を回復させていくには、筋肉の血液の循環を戻してあげることが大事です。

辛い肩こりの改善は当院におまかせください

では筋肉の血液の循環はどうやって戻るのでしょうか?

  1. お風呂に入る
  2. 運動をする
  3. ストレッチをする
  4. 鍼灸治療を受ける

下に行くほど血液の循環はあがりやすくなります。

ご自分で出来ることは出来るだけセルフケアしてもらって、それでもなんともならないようになったら、鍼灸治療の出番ですね。

お風呂や運動は、全身の血液の循環が上がるので、ピンポイントにはならないです。(体には良いことなのでやってほしいです)

ストレッチは上手にできると効きますが、角度が微妙な部分もあるため、うまくいかないこともあります。

鍼灸治療では、硬くてコリコリになった筋肉にダイレクトに刺激を与えれますし、電気を使用することで運動をするのと同じ効果を持たせれます。

更には灸治療は温灸療法なので、お風呂に入るようなリラックス効果も一緒になります。

施術の最後には頸部の牽引などストレッチも含みますので、当院で施術をされれば、1〜4まで全て行ったことになります。

実際ご来院した際の流れご紹介

ラァライフふじい鍼灸院の施術の流れをご紹介

施術をうけた後、肩こりの変化

  •  視界が明るくなった
  •  肩が軽くなった
  •  痛みがなくなった
  •  首が動くようになった
  •  頭痛がなくなった

あなたも辛い肩こりのない、快適な状態を手に入れませんか?

あなたのつらい症状も一度当院にご相談いただきたいという想いでご用意してみました

割引キャンペーン実施中

初回通常価格

8,500(税込)

3,000OFF

5,500(税込)

根本改善コース(約60分)
施術後にアンケート回答にご協力
いただく必要があります

初回ご予約の空き状況

3月31日まで

こちらからお願いします。 

ご予約いただきやすい時間帯
平日 朝9時か20時以降

ご予約・ご相談はこちらから